リスクとリターンをどのように決めればいいのか? ― 2016/12/14 11:14
取引するうえで難しいことは、どの程度のリスクを取りながらどの程度のリターンを見込むかということです。初心者の方に多いのですが、何も考えずにやみくもにエントリーしてしまう人がいます。
エントリーする時には、ある程度のリスクを覚悟しながら取れる利益の腹づもりをしておかなければなりません。ところが初心者の方は、どの程度のリスクとリターンにしていいのか分からないのが現実だと思います。
今回はリスクとリターンの金額の決め方について考えてみましょう。
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓

にほんブログ村にほんブログ村
今から説明するのは、あくまでも私がやっている方法です。この考え方が正しいと言うわけではありません。参考になれば取り入れていただけばいいだけです。たいしたことないと思えば、読み飛ばしてください。
リターンをどのように決めるか
投資をしている人はたいてい目標をもって取引していると思います。やりたいことをするための資金を投資で得たいと思っているはずです。なので、リターンの総額が目標金額です。
例えば、Aさんは2020年の東京オリンピックを楽しむために必要な資金200万円を投資で稼ぎたいと考えてます。現時点でAさんが投資に向けられる資金は30万円です。
30万円を3年後に200万円にするわけですから、一度に儲けることはできません。なのでAさんは2017年は30万円の資金を倍の60万円にするという目標を立てました。
2017年1年間のリターンが30万円になれば目標を達成することができます。そこで、週足を使って確実に利益をとっていこうと考えて、1年に最低3回は取引する計画にしました。つまり1回当りの利益が10万円です。これでリターンが決まります。
30万円の資金で、しかも1回当りの利益が10万円になるような株の銘柄を探すのです。あるいは、日経225などの先物取引を考えてもいいでしょう。
目標がハッキリ決まったのですから、後は行動するだけです。リスクの取り方については、次回考えることにします。
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓

にほんブログ村にほんブログ村
エントリーする時には、ある程度のリスクを覚悟しながら取れる利益の腹づもりをしておかなければなりません。ところが初心者の方は、どの程度のリスクとリターンにしていいのか分からないのが現実だと思います。
今回はリスクとリターンの金額の決め方について考えてみましょう。
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓
にほんブログ村にほんブログ村
今から説明するのは、あくまでも私がやっている方法です。この考え方が正しいと言うわけではありません。参考になれば取り入れていただけばいいだけです。たいしたことないと思えば、読み飛ばしてください。
リターンをどのように決めるか
投資をしている人はたいてい目標をもって取引していると思います。やりたいことをするための資金を投資で得たいと思っているはずです。なので、リターンの総額が目標金額です。
例えば、Aさんは2020年の東京オリンピックを楽しむために必要な資金200万円を投資で稼ぎたいと考えてます。現時点でAさんが投資に向けられる資金は30万円です。
30万円を3年後に200万円にするわけですから、一度に儲けることはできません。なのでAさんは2017年は30万円の資金を倍の60万円にするという目標を立てました。
2017年1年間のリターンが30万円になれば目標を達成することができます。そこで、週足を使って確実に利益をとっていこうと考えて、1年に最低3回は取引する計画にしました。つまり1回当りの利益が10万円です。これでリターンが決まります。
30万円の資金で、しかも1回当りの利益が10万円になるような株の銘柄を探すのです。あるいは、日経225などの先物取引を考えてもいいでしょう。
目標がハッキリ決まったのですから、後は行動するだけです。リスクの取り方については、次回考えることにします。
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓
にほんブログ村にほんブログ村