Bricsよりも有望な国とは? ― 2016/09/03 09:46
Bricsというのは、2000年代以降著しい経済発展を遂げているブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国の5ヶ国の総称です。今は少し減速してきた感じがしますが、これからも発展が期待できる国々であることは間違いありません。BR>
ところが、Bricsよりも有望な国があるのをご存知ですか?
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓

にほんブログ村にほんブログ村
Bricsよりも有望な国
それはメキシコです。正式には「メキシコ合衆国」です。
通貨は「メキシコ・ペソ」でMXNと表記されます。BR>
日本には、あまり馴染みがない国だと思います。ほとんどアメリカの経済圏でアメリカの下請けのようなイメージを持っている方が多いかもしれません。BR>
アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏がメキシコ国境に高い壁を作ることを公約として掲げているので、不法移民が多い国というイメージを持っている方が多いでしょう。BR>
しかしメキシコは人口が約1億1千万人もいて、中南米ではブラジル、アルゼンチンに次ぐ国土を持つ大国なのです。BR>
今はBricsの勢いが強く、メキシコはあまり注目されていませんが、かなりの実力を持っている国です。ゴールドマン・サックス社の予測によると2050年のGDPは、1位アメリカ、2位中国、3位インド、4位ブラジル、そして5位にメキシコがくるというのです。BR>
Bricsのロシアよりも上位にランクされる国になると予想しているのです。
ちなみに日本は8位だそうです。2050年には日本はここまで国力が落ちてしまうのだそうです。何か寂しい気がしますね。BR>
メキシコというのは、まさにこれから発展する国です。
そんなメキシコの通貨MXN(メキシコ・ペソ)に注目した投資サービスも行われているので、興味がある方は、調べてみてください。
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓

にほんブログ村にほんブログ村