運とは? ― 2016/04/25 10:54
投資をするために必要なものが4つあるという話をしました。それは、次の4つです。
1.知識・・・相場や取引するものに関する知識、取引ルールなど
2.テクニック・・・相場の流れを読み取る技術、勘など
3.運・・・個人が先天的に持っている、または後天的に得た運
4.意思・・・投資で儲けてやろうという意欲、目標 など
今回は、運について考えてみます。
そもそも「運」とは何なのでしょう?
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓

にほんブログ村にほんブログ村
運とは何?
占いの世界では、よく「運」という言葉を使います。めぐってくる吉凶の現象や、幸福や不幸など、捉えることのできない不思議な現象を運と考えています。
最近の科学では、「運」の存在を一般の人が考えているような不思議な現象とは捉えず、「意識の変化」として捉えています。つまり、「運が変わった」という時は、「意識が変化した」と言い換えることができるのです。
あなたの意識が変化すると、以前の自分ではなくなります。たとえば「運」が良くなったという時にはあなたの意識が変化して、これまでとは違って優れた能力が発揮さえると考えられるのです。その反対に「運」が悪くなったという時は、あなたの意識が変化して、今まであった能力が使えなくなってしまうのです。つまり、「運」というのは、自分自身の考え方、意識の持ち方で変えられるということです。
運は変えられる!
五日市剛氏の『ツキを呼ぶ魔法の言葉』という本を読んだ方がいるかもしれませんが、その本を読むと、美しい言葉を使い続けていれば、自分自身の意識が変わり、その結果、あなたにとって都合の良い現象が数多く現れるようになってくるのだそうです。
実は、私もあなたと同じように最初はそんなことがあるものか?と疑っていました。私の場合は、五日市剛氏ではなく、斎藤一人さんの本を読むことがきっかけで、20巻ほどある一人さんの100回聞きCDをすべて100回以上聞きました。
ただ聞くだけでしたが、すべて聞くのに1年以上かかりました。その結果、どうなったかというと、CDを聞く前の私は、どちらかというと懐疑的な性格でいつも他人の批判ばかりしていました。そしていつも苦虫をつぶしたような顔をして、色ツヤも悪くガサガサした肌をしていたのです。
ところが気がついてみると、にこにこ顔になり、顔の色も良くつやつやしてきたのです。これって何なの?本当に不思議でした。しかし、事実なのです。CDを聞くだけで、私の考え方がまるでウソのように、明るくなったのです。おまけに笑顔になるし、いつも楽しそうだと言われようになってしまいました。けっしてウソではありません!
それからどうなったかというと、投資でも運が向いてきました。もっとも、投資で儲けることができるようになったのは、CDを聞いたことが原因だとは思っていません。ただ以前は悲観的な考え方であったのが、少々損をしても気にしなくなったのは事実です。
運が良くなったというよりも、投資に対する考え方が変わったというのが正しいのかもしれません。以前であれば、損したら悔しいので、取り戻そうと躍起になっていましたが、今は損しても得してもなるようにしかならないという考え方になりました。ですから、儲かれば儲かったでいいし、損すれば損したでしようがないことだからと思えるようになりました。
1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
↓

にほんブログ村にほんブログ村