罫線は相場師の杖である2016/07/19 11:55


 投資で利益を上げるために最も必要なことは、相場の流れを把握することです。相場が上げているのか、それとも下げているのか、そしてこれからどうなるのかが分かれば、利益を上げることができます。


相場の流れを捉えるために誰もが苦労しています。そのために、いろいろな手法を使ってぃます。最近は、コンピューターとインターネットの普及によって、テクニカル分析が当り前になったこともあって、テクニカル分析を使っている人がほとんどだと思います。


しかし、私はやはり基本は罫線だと考えています。それでは、なぜ罫線が基本なのでしょうか?




 1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
  ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村




 罫線が基本

 一般的には、ローソク足を使った罫線表のことを罫線と呼ぶようです。この罫線表を使うと、相場が安値圏なのか、高値圏なのか、またトレンドは上昇トレンドか、下降トレンドなのか、去の高値や安値はいくらなのかといった事を知ることができます。


最近は、罫線もテクニカル分析だと考える人が増えていて、テクニカル分析ツールの1つに数えられることも多くなっているようです。


「三尊天井」「抱き線」「首つり線」・・・など 、罫線の形によって様々な名称がつけられています。これらの形の出方を見て、これから下げるとか、大暴落が起きるというような、予測をすることが可能です。




 罫線は先人の知恵が詰まったツール

 投資に熱中していると、テクニカル分析の指標ばかりが気になります。方向性が分からなくなったり、迷ったりすると、 一歩下がって冷静に客観的に見るということができなくなります。


そういう時に、罫線をゆっくり眺めて大局的に 相場を見ることができれば、迷いがなくなります。見ているだけで、自ずと自分の取るべき道が見えてくるようになります。


罫線は先人の知恵が詰まった、とても素晴らしいツールだと思います。テクニカル分析もいいのですが、罫線もぜひ使ってくださいね。




 1日、1回、あなたの応援クリックが更新の励みになります。
  ↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック